ロックンロールに蟀谷を

ここは墓。現在のブログは https://blog.oika.me/

僕が車内で携帯の電源をオフにする理由

優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。


↓ちょうど最近その話題で記事書いてたので。
札幌市の地下鉄では携帯電話の電源はオフってことになってる - ロックンロールに蟀谷を
札幌の地下鉄で携帯メール解禁だってwww - ロックンロールに蟀谷を

そう、つい先月まで、札幌市の地下鉄では、全面的に電源オフというルールだったのです。そして自分はそのルールを律儀に守っておりました。その理由はだいたい3つ。
1.圏外では電源をオフにしておいたほうが電池がもつ
正直なところこれが最大の理由。なんか圏外では携帯が電波を探そうとするのに電池を使うらしい。実際オフにしておくと電池のもちが全然違う。
2.当人の気持ちを考えて
やっぱり当のペースメーカー入れてる人からしたら、不安になって当然でしょう。まあ悪魔の証明になってしまうけど、今まで事故がないからといって今後もないとは限らんわけだし。一方オレは携帯の電源を切っておいたせいで死ぬなんてことは、まあないだろうし。
「科学的なデータに基づいています」を鵜呑みに思考停止ってのはちょっとお粗末な気もするので。わからんことは自分で判断しないほうが無難だと思ってます。
3.ルールがあるなら守るのが基本だと思う
「地下鉄乗るならこれがルールだよー」って言われている以上は、とりあえずそれを守らない人に乗る資格はないんじゃないかと思う。というか、もっと感覚的な話なんだけど、全然守られてないルールが平然と存在している状態をすごく気持ち悪く思ってしまうんです。その、両者なあなあな感じ。じゃあそのルールいらないんじゃん!って思う。いらないんじゃん!って思うけど、ルールがあるうちはまずは守らないと話にならない。守りつつも、そのルールに抗議し続けることは可能だ。


先日飛行機に乗ったとき、一人のギャルが何度FAに注意されても、ずっと携帯電話をいじってた。最終的に使用はやめたけど、電源を切った様子はなかった。それで、おいおいおまえのせいで飛行機落ちたらどうすんだよ!って思ってハラハラしたけど、飛行機は落ちることなく無事目的地へ着いた。
考えてみれば、本当に深刻な影響があるなら、絶対離陸前に全員の携帯のチェックとかするはずなんだよな。それをしないってことは、まあ電源を入れてたくらいで飛行機が落ちることはないんだろう。
じゃあなんでそんなルール作るんだろうって思うけど、それでもやっぱ電源は切るよ。自信もって乗客の命を預かれるほどの知識も度胸もオレにはないし、わざわざそんなリスクをおかす理由もないし。