ロックンロールに蟀谷を

ここは墓。現在のブログは https://blog.oika.me/

どんっ!!圧倒的迫力!!―[感想]ONE PIECE -FILM- STRONG WORLD

しびれた!超しびれた!
ワンピースのTVアニメは初期の頃に少し見ていたきり、もう何年もアニメも映画も見ることがなかったのだけど、実はこれほど映画向きの漫画というのもなかなかないんじゃないかと、本作『ONE PIECE -FILM- STRONG WORLD』を見て強く考え直させられた。
圧倒的迫力!CGと轟音で興奮させるのは幼稚だとか、そんな凝り固まった価値観を気持ちよくぶっとばしてもらえた。


また本作は、なんといっても劇場特典の0巻をめぐって動員がすごいことになっているが、これは確かに、映画を見るならぜひともほしい!というのも、0巻というからてっきり漫画のストーリー自体の序章的扱いなのかと思いきや、まあ確かにそうなのだけど、それ以上に、この映画自体の序章的な内容なのだ!
だから、できれば映画を見る前にこの0巻は一読しておきたいところだ。それによって、本作が確かに原作者尾田栄一郎先生によって手がけられたものなのだという実感も強まる。


※以下、少しネタバレあります。


個人的に一番しびれたのは、なんといってもナミを助けに敵陣にのり込むところ。このときのルフィたちのかっこいいことかっこいいこと!
「ナミは裏切ったんじゃねえぞ……。先陣切って闘いに来ただけだ!!覚悟しろよ金獅子海賊団……俺たちが本隊だ!!!」
みたいな!!うろ覚えだけど!!
ナミもまたしても裏切りパターンかよとか思ったけど、そうならなくてよかった!


難点をあげるなら、最後のシキとの決着にはもう一工夫ほしかったかなという感じはありますね。
いやーそれにしても、素直にすかっとした!ミスチルの曲も合ってた気がする。
 

BOOKOFFの本の値札シールをきれいに剥がす方法

ブックオフの105円コーナーで信じられない良書を発見!即購入!でも、値札シールを貼ったままではちょっと恥ずかしいですよね。
このタイプの値札シールは、長い間貼られていたものだと、なかなかきれいに剥がれてくれません。



↑こんなふうになっちゃったら、もう気分はさいあくですよね。
でも大丈夫。この状態のやつをきれいに剥がす方法をお教えします。


用意するもの

以上。
ウェット・ティッシュは、消毒されてる感じのエタノールくさいやつだとなお良い気がします。なければ何でもいいです。というか、正直なきゃないでいいです。主役は普通のティッシュ


1.ウェット・ティッシュで軽めにこする
残った値札シールをふやけさすイメージで。でも、ここであんまり頑張りすぎると、本を傷める恐れがあるので、あくまでここは軽めに。この工程は正直なきゃないでいいです。

2.ティッシュで猛烈にこする
ここが本番。ティッシュでとにかくこすりまくります。
なぜティッシュかというと、シールの粘着質に一番ひっついてくれるのがティッシュの繊維なのだ。
ちなみに、こすり始めは、粘着質にティッシュがこびりついてボロボロになって、かえって汚くなった感じになります。でも、ここでひるんでしまってはいけません。汚くなっても気にせずこすりまくります。すると、ボロボロこびりついたティッシュもろとも、やがてきれいに取れていきます。
一点だけ注意することとしては、ティッシュごしに爪を立ててこそげ取ろうなどとおろかなマネをしないこと。爪でガリガリやらなくても、ティッシュの力だけで十分きれいに剥がれます。しかし、爪でつけた傷はティッシュで消すことはできないので、あくまで傷をつけないように、指の腹を使ってこするようにしましょう。


ここまできれいになりますよー。


これで、105円で買った本だということはバレません。素敵な古本ライフをお送りください!
 

※追記:nanapiにも書いてみました。
本の値札シールを簡単に剥がす方法(動画あり) | nanapi [ナナピ]
 

LOVE MODE GINGER(ラブモードジンジャー)レビュー

サントリーから新発売の「刺激的な大人のジンジャーエールラブモードジンジャーを買ってきた。


刺激的と書いているけど、炭酸はさほど強くない。
味はまあ、普通かなぁw あんまりジンジャーエールっぽい感じがしない。ちょっと甘めなので、辛口ジンジャーを求める人にはむかないと思う。


素敵だなと思ったのは、ラベルのこの側面部。

ラベルを剥がすためのミシン目に合わせて、ファスナーのデザインをあしらってる。分別を促す機能的なデザインですね。
こういうのよくあるのかな?あんまりジュースを普段買わないのでわからないけど。


ちなみに、砂糖じゃない甘味料を使ったカロリーゼロのタイプなので、あの甘味料が苦手な人は注意。


例によって生姜は入ってません。
 
 

ダンコーガイ占いbot(@danthebot)をつくったー

ツイッターbot第4弾。一日のはじめに、マッチョな人から助言がもらえるbotを作りました。これは心強い!

 ダンコーガイ占い (@danthebot) | Twitter

@oika 今日のあなたは oika the Starter-Up. ただやってみればいいのです。続けるかどうかは、明日の自分に聞けばいいのですから。
0:29 AM Nov 19th API

phaさんをはじめ、いろんな方のおかげで、botを作るための障壁がずいぶん小さくなった。そのせいでbotの数もずいぶん増えて、これ以上新しいbotが活躍できる余地はないだろうなーとか予想してたんだけど、どうも最近の雰囲気を見るに、まだまだ新規botが参入できる余地がありそうだと思えてきた(このこともそのうち記事にしよう)。
そんなこんなで。@danthebotにリプライとばしてみてくださいまし。


 作者のアカウントはこちら:akio (@oika) | Twitter

その他のbot
神龍bot(@shenlong_bot)を作ったよー。 - ロックンロールに蟀谷を
教えて君bot(@oshiete_bot)をつくったー - ロックンロールに蟀谷を
1行読書bot(@read_bot)をつくったー - ロックンロールに蟀谷を

思わせぶりに宣言する

「○○するぞ!」って周囲に宣言してしまうと、それだけで自分が事を起こしたと錯覚して、いくらか満足してしまうという話。


口に出してしまうと、とたんに弱くなってしまうような言葉もある。要するに、自分の意思を他人に認知されることで満足してしまうのだろう。私の場合、それは近い将来の勝手な目標であったり、観測であったりする。

やってみたいこと、なりたい自分があったらそれを声に出してみなさい、という話や記事を目にする事がある。なりたい自分を紙に書き出す、という方法もあるらしい。なんでも紙に書くことによって、頭の中で具現化されてイメージが湧くようだ。すごい遠回りのような気がするんだけど。

キリッ!とか宣言して悦に入る暇があったら、少しでも近づいた方がいいんじゃないかな。

 (http://d.hatena.ne.jp/takashit666/20091118/1258533889

「意気込みを宣言する」ことも、感情の蓄積を阻害する要因の一つになってしまうケースがあると思う。小学生時代の私の机の引き出しには、1ページ目に「この日記をなぜ書こうと思ったのか。それにどんな意味があるのか」という熱意が記されており、2ページ目以降が永遠に空白の日記が眠っていた。

 (Twitterの危険性 : 小野和俊のブログ


確かに自己啓発系の本とかにはどちらかというと、「やろうと思ったことは宣言してしまえ!」的に書いてあることのほうが多くて、自分も実際、よく宣言してしまうようにしていた。
でも、最近ちょうど自分でも、宣言するとそれだけで満足しちゃう部分もあるなーってことに気がついてた。だから上の話はすごい納得。


だけど、事を起こす前に周囲に宣言することには、自分を追い込んで後戻りできなくするという効用もあって、あながち悪いことばかりでもない。
それで最近では、「思わせぶり」な宣言を意識するくらいがいいかなと考えてる。
オレ近いうちに、こんな店を出したいと考えてるんだよね。どこどこの近くの、これこれなテナントで、これくらいの大きさで、こんな品揃えで、こうやって話題になるのさ。酒の席でこんな風に浪漫を語る人もまま見かけるけど、ここまで宣言してしまったら、確かに、傍目にもそれだけで満足してしまってるように見える。
だから、宣言は短く。
「オレ、年内に店出すよ。絶対話題になるすごい計画だから。期待してて」
ポイントは、宣言の時点で自分をかっこよくしないこと。事を成して初めてかっこよくなるようにすることである。


私事ながら、昨日こんな宣言をした。

またつまらぬbotを思いついてしまった・・・どうしよう
9:37 PM Nov 17th Twitで


これくらいの感じでいいんじゃないかなと思っておりやす。男なら成果で語れっ。
というわけで、bot作ります。はい。


※おかげさまで、1行読書bot神龍bot、ともに好調です。教えて君botは人気がなかったので放置してたが、最近フォローが増えてきたw

1行読書bot(@read_bot)をつくったー

bot作りはもうそろいいだろーと思ってるんだけど、思いついちゃったら作ったほうがいいだろうということで作りました。

 1行読書bot (@read_bot) | Twitter

むろん箱から出るだけなら、なんでもない。なんでもないから、無理に出ようとしないだけのことである。ただ、出来ることなら、誰かに手を貸してほしいと思うのだ。『箱男http://bit.ly/eFFUV
9:10 PM Oct 6th APIで


いろんな本の内容を1行で紹介しまっす。
普段は興味を持たないような本でも、1行くらいなら読んでもらえるだろうというのがコンセプト。1行の記述をきっかけに、あたらしい分野に興味を持ってもらえたりしたら幸いです。なので、できるだけいろんな本の情報をはき出したいなと思ってます。随時追加。
ちなみに、URLはamazonへのリンクになってます。アフィリエイトになってますので、あしからずー※訂正:amazonアフィリエイト短縮URLダメらしいのでURL直しました。すごくめんどくさかった。アフィリエイトOKになったのでまた直した。すごくry

今回もベースは↓を使わせていただきました。
 http://pha22.net/text/twitterbot.html
 (プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記


 作者のアカウントはこちら:akio (@oika) | Twitter


その他のbot
神龍 (@shenlong_bot) | Twitter (神龍bot(@shenlong_bot)を作ったよー。 - ロックンロールに蟀谷を
教えて君bot (@oshiete_bot) | Twitter (教えて君bot(@oshiete_bot)をつくったー - ロックンロールに蟀谷を
 

教えて君bot(@oshiete_bot)をつくったー

神龍botに続きtwitter bot第2弾。
 教えて君bot (@oshiete_bot) | Twitter
元気のいいときは1時間に1回くらい、教えてほしいことをつぶやくから、やさしく教えてあげてね。教えてあげたことは、さっそく受け売りで語ってみせると思うよ。
今回もベースは↓を使わせていただきました。
 http://pha22.net/text/twitterbot.html
 (プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記
やっぱりどうもcron-jobは仕事をさぼることがあるようだが・・・。


作者のアカウントはこちら:akio (@oika) | Twitter